- サブカルマニア
- 生活
- サブカル地雷系ってしってる?
- 明治大学の友人に会った
- 広島に住む友人と数年ぶりに会った
- 自分はナルシストなのかな?
- サブカル好き=マッシュヘアなのか?
- 「普通」じゃ満足できない
- 大槻ケンヂさんの「サブカルで食う」を読んで
- 周りが学生だらけの学生マンションで生活をするオタク友人がオタクを隠して過ごす方法を教えてくれた
- サブカル婚活Ncon
- サブカルとオタクの違いって何だろう
- 今まで働いたバイト先
- サブカル男子あるある
- 貧乏学生はリゾートバイトで稼ぎながら旅行する!
- やっぱりスタバが好きなんだよな~
- サブカル男子の特徴!
- オーキャンで高校生から進路相談受けてきました!
- コミケはお宝の宝庫だった
- サブカル女子と付き合いたい(切実)
- 映画
- 色々な話が最後につながる「フィッシュストーリー」
- 最果タヒの詩集をもとにした青春ラブストーリー「夜空はいつでも最高密度の青色だ」
- 女子大生の淡い恋心を描いた「四月物語」
- 実際にありそうな恋愛模様をリアルに描いた「愛がなんだ」
- 脳内の思考を擬人化した「脳内ポイズンベリー」
- 厳しい現実をもがく「ソラニン」
- シュールな笑いが癖になる「まほろ駅前多田便利軒」
- 観ていて気恥ずかしくなる「色即ぜねれいしょん」
- これも青春?「ジョゼと虎と魚たち」
- スポ根を超えたスポ根映画「ピンポン」
- 伝説のカルト・ロックミュージカル「ロッキーホラーショー」
- 34週のロングランを記録した「バッファロー'66」
- サブカル好きといえばトレインスポッティング
- アクション俳優が勢ぞろいエクスペンダブルズ
- マッドマックス 怒りのデス・ロードを見ろ
- 【番外編】映画好きにおすすめしたいシネマこんぷれっくす!
- 「君の名は。」がメガヒットした理由って何だったんだ
- 映画見たさにAmazonプライムに加入しちゃいました
- 伊坂幸太郎作品の実写映画はどれも度肝を抜かれます
- 「ダークナイト」はマジで語れます
- 話題の映画は前売り券やレイトショーでお得に行く!
- 古谷実の独特の世界観「ヒメアノ~ル」は見なきゃ損!
- 音楽
- パワーのある歌声と圧倒的なパフォーマンス「POPPiNG EMO」
- 魔法がコンセプトのアイドル「マジカル・パンチライン」
- 海外のロックスターから評価を受けるBABYMETAL
- 個性と自由ではみ出していく新しい学校のリーダーズ
- 世界観が魅力的な岡崎体育
- アニメ主題歌として聞いたことがあるかも特撮
- 聞けば聞くほど癖になるAPOGEE
- Z世代も好きなMr.Children
- スリーピースロックバンドSHISHAMO
- メンバーが楽器を弾いたり弾かなかったりバンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 永遠の中学生私立恵比寿中学
- 一度聞くと癖になるゆらゆら帝国
- 何かと話題になる電気グルーヴ
- Youtubeで海外から称賛された人間椅子
- MVが特徴的なヤバイTシャツ屋さん
- 生活に密着した歌詞が面白い打ち首獄門同好会
- いろいろスキャンダルはあったけどゲスの極み乙女。聴いてます
- Perfumeは男女関わらず人気なんだよな~
- ビートルズには色褪せることのない名曲しかない
- 音質の良いヘッドフォンを買おうと探し中~
- 大学でもかなり話題のMAN WITH A MISSION
- back numberはバラードも泣ける!
- アニメ
- お気に入りメディア
- ポップカルチャーの情報収集ならとりあえずここ「ナタリー」
- オシャレサブカルなら「CINRA.NET」
- オタクよりのポップカルチャー収集に「KAI-YOU.net」
- 王道のオタクカルチャーに強い「おたぽる」
- 見た目オシャレすぎるけど中身は親しみやすい「Qetic」
- デザインがオシャレで出先でも開きたい「QUOTATION magazine.jp」
- 進化し続けるローカルカルチャーには魅力がある!「COLOCAL」
- テクノロジーや科学のトレンドを追いたいなら「WIRED.jp」
- テクノロジー×エンターテインメントのイマが分かる「SENSORS」
- 音楽・映画・ドラマなら「RealSound」
- ライターのクオリティが高く見入ってしまう「ミーティア」