信州大学の学生マンションに住む友人と会って話をする機会があった。
彼は隠れオタクであるから、そうなると気になるのが、寮でどう振舞っているかということだ。
オタクをカミングアウトすると場合によっては嫌悪されるので注意したいところ。一緒に住んでいるルームメイトにはどう思われているのか気になる。多様性が叫ばれている昨今、本当なら隠す必要はないが、気の弱い友人だからこそどのようにして過ごしているのか聞いてみた。
学生寮だと周りが大学生ばかりだから、干渉されてしまってオタクにとっては却って過ごすの大変じゃなかった?
相手のことをよく理解するようにした
共同生活を始めるうえで、彼もその点は悩んだらしい。相手の人がまったく理解してくれない場合もあるので、様子を見てからにしたとのこと。 このことを聞いてちょっと驚いたが、やっぱり、共同生活となるので、自分勝手な行動はできないと思ったそうだ。 また、相手としっかりコミュニケーションをとって、仲良くすることで堂々とオタクとして振舞えるようになったとのこと。 ちなみに学生寮は必要な生活家電はそろっているが、音の問題もあるのでテレビはあえて置いていないらしい。テレビは見なくなったらしい
彼はアニメが大好きではあるが、テレビがない生活をしている。 では、どうやってアニメを見ているのか聞いてみたところ、スマホで見ているとのこと。サブスクのサービスに加入してどこでも見られるようにしているそうだ。 毎クールごとに多くのアニメ作品が放送されていて、あまりに数が多いので、全てを視聴するのは難しい。 事前にダウンロードしておくことで、通信料を気にせず、どこでもアニメが見られるので最高だといっていた。 大きな画面で見たくならないのか聞いてみたところ、そういう時はパソコンらしい。 友人は友人で円滑に寮生活を送るために色々考えているんだなと話を通してわかってきた。 オタクは人の気持ちがわからないといわれがちだが、実はきちんと考えているのだ。そういえば、彼はよく話を聞いてくれるようになった。 以前はアニメのことばかり話していた気がする。寮生活を通して成長したんだなと上から目線になってしまったものだ。 じゃあ、自分はどうなんだと内省したのだった。合わせておすすめの記事「今まで働いたバイト先」