りんご

いろいろスキャンダルはあったけどゲスの極み乙女。聴いてます

いろいろと世間をにぎわせたけど天才っぷりは変わらない

本業の音楽以外のことで世間を色々と騒がせてしまっていますが、女性が彼に魅力を感じるのも解らなくもない。
この人、本当に天才肌の人だって思うし、そういう人って昔から変わっている人が多い。
彼はね、本当に天才っていうくらいの曲を作る。
他の人が考え付かないような歌詞、メロディ、バンド名だってサブカル系にはたまらない。

ボーカルの川谷絵音が作り出す楽曲は常にびっくりさせてくれるし、まさしく天才って思うところがあふれているんだよね。
スキャンダルがあってもその音楽性の高さ、実力があるからこそ、この人たちの人気は落ちない。

ゲスの極み乙女。で好きな曲、個人的にお知らせ

踊れないなら、ゲスになってしまえよというアルバムにリリースされている餅ガール、餅について熱く語るこのような曲がかつてあっただろうか。
このふざけっぷりが本当にまじめで、語り口が気持ちがよくて音楽がすっごいからついつい何度も聞いてしまう。

ピアノの音色が心をふっと溶かしてくれるような達磨林檎というアルバムに入っている「シアワセ林檎」は、ゲスの極み乙女。というバンドの特徴をいかんなく発揮している曲だって思ってる。
キーボードの使い方が本当にうまくて、その音で色々な心の変化とか音楽の質を変化させているんだ。

魅力がすごいよというアルバムに入っているデジタルモグラも僕が好きな楽曲。
この曲はドラマの主題歌にも使われたから知っているという人も多いと思うけど、サビがすごく印象的で、ゲスの極み乙女。の音楽性をまた一つ広げたような形になっている曲。

そして色々な意見が飛び交った曲「両成敗でいいじゃない」これさ、オンタイム過ぎたって話もよく出てるよね。
あの騒動を起こしたときに偶然この両成敗でいいじゃないという曲がリリースされて、おいおい、どんだけオンタイムなんじゃ・・・ってびっくりしたよ。
でもこれ、もちろんあの騒動に合わせたわけじゃなく、偶然同じ時期になっただけだし、タイトルは適当につけたというからどれも驚き。

ゲスの極み乙女。の曲調の特徴

ゲスの極み乙女。の楽曲っていうのは一見とがっていて、サビに特徴がある曲が多い。
一度聞くとずっと耳の奥で何度も再生されてしまうような中毒性があるなって思う。
猟奇的なキスを私にしてという曲もサビとメロディがかなりのメリハリで、メロは複雑で高速でなんだか忙しいんだけど、サビは高音域で非常にシンプル、だから耳に残るんだよ。

あののんびりしている川谷絵音が、高速メロに早口をのせて錆につなげていくというそこにも彼の才能を感じて羨ましく思ってしまう。
曲調にも大きな特徴を持っているゲスの極み乙女。だけど、なんといっても一度聴いたら忘れない楽曲名も特徴的だよね。